2015年07月19日
同僚と夜釣り 第2弾!
我が部署の仕事も一区切りつき、
第2弾となる夜釣りに行くことになった!
同僚2人はヤル気満々
個人的には、
川や食べることよりもファイトを味わう釣りを紹介したいのだが、
家族のいる同僚Kは
「お土産を持って帰れる方が
」と言い、
独り者の同僚Aも
「自分が釣った魚を食べるという経験がなかったので、
前回食べられてすごく嬉しかった。できれば食べられる魚を!」と言うので、
僕が食べて好きな魚「ソイ」を釣りに行くことに!
というわけで、
いろいろ日程を調整して隣町へ夜釣りに昨日行って来ました!
続きを読む
第2弾となる夜釣りに行くことになった!
同僚2人はヤル気満々

個人的には、
川や食べることよりもファイトを味わう釣りを紹介したいのだが、
家族のいる同僚Kは
「お土産を持って帰れる方が

独り者の同僚Aも
「自分が釣った魚を食べるという経験がなかったので、
前回食べられてすごく嬉しかった。できれば食べられる魚を!」と言うので、
僕が食べて好きな魚「ソイ」を釣りに行くことに!
というわけで、
いろいろ日程を調整して隣町へ夜釣りに昨日行って来ました!
続きを読む
2015年06月22日
2週連続の同僚との釣行記!
10日に大きな仕事を一つ終え、
プレッシャーから解放されて息抜きをしようと目論んでいた先週末。
同僚が「釣りに連れて行ってほしい」と言うので、
虹鱒パラダイスに招待しようかと思っていた。
しかし、
予報は雨。
それならば「今晩夜釣りはどうか?」と提案すると、
2人ともOK!
3人で意気投合し急遽その日のうちに夜釣りへ行くことに!
始めは「とある生物」の捕獲へ。
3人でワイワイ捕獲しまくりました!

その後、
僕が「釣り堀」と呼んでいる夜釣りとっておきポイントへ。
しかしここが不発。
同僚Kが1尾のガヤと1尾のシラミカジカを釣り上げたのみ。

全くもって「釣り堀」ではなく、
移動。
第2ポイントで、
水面直下30センチ以内のところから、
2人ともガヤをその名の通りガヤガヤ釣ることができ、
同僚との初夜釣りは幕を閉じました!
2人とも、キープして美味しく頂いたそうです。
※ ※ ※ ※ ※
で、
土曜日には、
我が職場の年間3大行事の1つ目が無事終わり、
職場的にも一区切りつき、
天気も問題なしということで日曜日は虹鱒パラダイスへ!!
同僚2人は初の川釣りです!
さてさて、
どうだったのでしょ~か
続きを読む
プレッシャーから解放されて息抜きをしようと目論んでいた先週末。
同僚が「釣りに連れて行ってほしい」と言うので、
虹鱒パラダイスに招待しようかと思っていた。
しかし、
予報は雨。
それならば「今晩夜釣りはどうか?」と提案すると、
2人ともOK!
3人で意気投合し急遽その日のうちに夜釣りへ行くことに!
始めは「とある生物」の捕獲へ。
3人でワイワイ捕獲しまくりました!

その後、
僕が「釣り堀」と呼んでいる夜釣りとっておきポイントへ。
しかしここが不発。
同僚Kが1尾のガヤと1尾のシラミカジカを釣り上げたのみ。


全くもって「釣り堀」ではなく、
移動。
第2ポイントで、
水面直下30センチ以内のところから、
2人ともガヤをその名の通りガヤガヤ釣ることができ、
同僚との初夜釣りは幕を閉じました!
2人とも、キープして美味しく頂いたそうです。
※ ※ ※ ※ ※
で、
土曜日には、
我が職場の年間3大行事の1つ目が無事終わり、
職場的にも一区切りつき、
天気も問題なしということで日曜日は虹鱒パラダイスへ!!
同僚2人は初の川釣りです!
さてさて、
どうだったのでしょ~か

続きを読む
2013年06月24日
食べられる魚を求めて
昨日日曜出勤したため、
本日は振替休日。
なぜか長女も振替休日のため、
2人で海へ。
毎年この日は、
日本最大のカルデラ湖へ行くのですが、
今年はなんだか行く気になれず、
海へ行くことに。
海アメの魚影が濃い、
いや、スレていなくて僕にも釣れるところへ行けば、
娘も釣れるんでないかと目論んでのことでしたが、
当の本人は、
「食べられる魚を釣りたい!」とのこと。
さてさて、
そんなわけで隣町まで行ってきました~
続きを読む
本日は振替休日。
なぜか長女も振替休日のため、
2人で海へ。
毎年この日は、
日本最大のカルデラ湖へ行くのですが、
今年はなんだか行く気になれず、
海へ行くことに。
海アメの魚影が濃い、
いや、スレていなくて僕にも釣れるところへ行けば、
娘も釣れるんでないかと目論んでのことでしたが、
当の本人は、
「食べられる魚を釣りたい!」とのこと。
さてさて、
そんなわけで隣町まで行ってきました~

続きを読む
2008年02月12日
今日は海へ!
家族サービスという訳ではないが、
日頃大変お世話になっている妻の負担を少しでも軽減するため、
3歳の娘を連れてカジカ釣りです。
もちろん目的は、今晩のカジカ汁です!
あっ、ちなみに
僕はルアーはやらないので、ブラーを使います!
イソメでバリバリのエサ釣りです!
知る人ぞ知る(?)僕が大好きな海に到着すると一面蓮氷!

アチャ~という感じでしたが、とにかく開始。
しかし、いつも釣れるポイントで全く反応ナシ!
落とせばすぐ釣れるポイントばかり攻めたのに全く…。
苦戦した結果、なんとか1時間半ほどで3匹釣りました。

(もう1匹はあまりにも小さかったので写真ナシ)
普段キャッチ&リリースをしている僕としては、
このサイズは持って帰れず、
手ぶらで帰りました。
すると、妻の両親が来ていて、
「そのサイズでも3匹いればいいダシ出るぞ~!」
と言われちょっとだけ後悔。
まあ、また大きいの釣りに行けばいいか!?
魚は渋かったけど、
風もなく、娘をそばで遊ばせておくには、快適で良かったです。
でも、カジカ汁食いたかったなぁ…。
日頃大変お世話になっている妻の負担を少しでも軽減するため、
3歳の娘を連れてカジカ釣りです。
もちろん目的は、今晩のカジカ汁です!
あっ、ちなみに
僕はルアーはやらないので、ブラーを使います!
イソメでバリバリのエサ釣りです!
知る人ぞ知る(?)僕が大好きな海に到着すると一面蓮氷!

アチャ~という感じでしたが、とにかく開始。
しかし、いつも釣れるポイントで全く反応ナシ!
落とせばすぐ釣れるポイントばかり攻めたのに全く…。
苦戦した結果、なんとか1時間半ほどで3匹釣りました。


(もう1匹はあまりにも小さかったので写真ナシ)
普段キャッチ&リリースをしている僕としては、
このサイズは持って帰れず、
手ぶらで帰りました。
すると、妻の両親が来ていて、
「そのサイズでも3匹いればいいダシ出るぞ~!」
と言われちょっとだけ後悔。
まあ、また大きいの釣りに行けばいいか!?
魚は渋かったけど、
風もなく、娘をそばで遊ばせておくには、快適で良かったです。
でも、カジカ汁食いたかったなぁ…。