2021年06月29日
徒然なるまま…
3月の雪解けからは、
地元BP川でビッシリ。
新しいポイントもわかって、
釣果も抜群に伸びた
5月1日の解禁からは、
A湖にビッシリ。
毎週行ってた。
新調したロッドも大変良く、
強めの横風にも負けずに
まっすぐラインが飛んでいく。
それもあって、
此処での引っ張りでの釣果も抜群に伸びた!
フライも師匠に教わったフライを引っ張ると、
あれま~釣れるわ釣れるわ!!
そして、
A湖での釣りスタイルを大いに変えることとなった、
衝撃の1尾

続きを読む
地元BP川でビッシリ。
新しいポイントもわかって、
釣果も抜群に伸びた

5月1日の解禁からは、
A湖にビッシリ。
毎週行ってた。
新調したロッドも大変良く、
強めの横風にも負けずに
まっすぐラインが飛んでいく。
それもあって、
此処での引っ張りでの釣果も抜群に伸びた!
フライも師匠に教わったフライを引っ張ると、
あれま~釣れるわ釣れるわ!!
そして、
A湖での釣りスタイルを大いに変えることとなった、
衝撃の1尾


続きを読む
2020年11月29日
今シーズンの阿寒湖終了!!
約2ヶ月間、
やり倒しました!
それでも、
今日になって新たな発見もアリです!
もう来年のシーズンが始動という感じです!
最大は55のアメ、54のニジ。
1日では9本が最高。
昨年を上回れず・・・。
また来年まで研究、研究!!
やり倒しました!
それでも、
今日になって新たな発見もアリです!
もう来年のシーズンが始動という感じです!
最大は55のアメ、54のニジ。
1日では9本が最高。
昨年を上回れず・・・。
また来年まで研究、研究!!
Posted by Kenny at
22:10
│Fly Fishing 釣行記
2020年09月07日
すっかりほったらかしに・・・
前回から約2ヶ月が・・・。
実は、
遅まきながら1年ほど前からFBを始めました。
画素数の高い写真や動画までUPできて、
ホント楽。
それに引き換え、
かなりサイズを落とさないとUPできないこのブログ・・・。
ナチュラムさん、
もっとなんとかなりませんか~っ
釣りはやってます!
しばらくダム行ったり、
ダムの下へ降りたりしてたんですが、
ここ1ヶ月ほどは、
漁港が連れ出したのでそちらへ。
そろそろさすがに終わるんでないかと、
先週なんて、
22時に就寝・4時に起床の生活をして、
平日の朝4連荘釣行も敢行しちゃった
通ってたら、
いいのにも出会えましたわ
(って、ここで写真を入れようとしたら、
かなり小さくしたのに載せられない・・・。)
調子に乗って、
昨日も今日も行ったけど、
じぇんじぇんだめだった~
もうごちそうさまかなぁ
実は、
遅まきながら1年ほど前からFBを始めました。
画素数の高い写真や動画までUPできて、
ホント楽。
それに引き換え、
かなりサイズを落とさないとUPできないこのブログ・・・。
ナチュラムさん、
もっとなんとかなりませんか~っ

釣りはやってます!
しばらくダム行ったり、
ダムの下へ降りたりしてたんですが、
ここ1ヶ月ほどは、
漁港が連れ出したのでそちらへ。
そろそろさすがに終わるんでないかと、
先週なんて、
22時に就寝・4時に起床の生活をして、
平日の朝4連荘釣行も敢行しちゃった

通ってたら、
いいのにも出会えましたわ

(って、ここで写真を入れようとしたら、
かなり小さくしたのに載せられない・・・。)
調子に乗って、
昨日も今日も行ったけど、
じぇんじぇんだめだった~

もうごちそうさまかなぁ

Posted by Kenny at
21:34
│Fly Fishing 釣行記
2020年07月15日
2020年06月08日
キャス練の日々
なんだかんだいろいろありすぎて、
週末は短時間だけキャス練へ

あっ、
週末だけではなかったか・・・
来たるべき最盛期に向けて、
準備はするのだ。
でも、
アソ湖ではモンカゲが良さそうだし、
海ではサクラが咲くかもしれないし、
準備の釣り練なぞしている場合ではないかもしれない。
でも、
キャス練のまま、
サクラが釣れちゃったりしてくれたら、
一番嬉しいな
あっ、
キャス練なのにフライ付けてた!
やればやるほど、
飛ぶようになるし、
嬉しいし、楽しいんだよなあ
だいぶリズムも体にしみ付けられてきたぞ

さ、
練習、練習
フライも巻かなきゃだな
週末は短時間だけキャス練へ


あっ、
週末だけではなかったか・・・

来たるべき最盛期に向けて、
準備はするのだ。
でも、
アソ湖ではモンカゲが良さそうだし、
海ではサクラが咲くかもしれないし、
準備の釣り練なぞしている場合ではないかもしれない。
でも、
キャス練のまま、
サクラが釣れちゃったりしてくれたら、
一番嬉しいな

あっ、
キャス練なのにフライ付けてた!
やればやるほど、
飛ぶようになるし、
嬉しいし、楽しいんだよなあ

だいぶリズムも体にしみ付けられてきたぞ


さ、
練習、練習

フライも巻かなきゃだな

2020年04月18日
春アメ
遂にLA(Lake Akan)から転勤
でもまたアメマスが釣れる川の近く‼️
世の人はこれを、
「アメマス人事」とか「釣り人事」と言っている
というわけで、
新居近くの川で釣りました‼️

久々の60up‼️
カッコいい64cmでした~
で、今日は…。
続きを読む
でもまたアメマスが釣れる川の近く‼️
世の人はこれを、
「アメマス人事」とか「釣り人事」と言っている
というわけで、
新居近くの川で釣りました‼️

久々の60up‼️
カッコいい64cmでした~
で、今日は…。
続きを読む
2020年01月03日
神奈川FFMさん 道東ツアー 晩秋編
2020年が明けちゃいました!
昨年は、
釣りが忙しくアップもできず・・・。
11月初頭の
神奈川FFMさん「道東ツアー」のアップをしていませんでした!
年末にこそアップしようと思っていたら、
まさかのPC粉砕!
10年使って酷使しすぎたのか、
突然電源が入らず!
新品を購入したものの、
よく使い方がわからない状態で、
現在アップを試みております・・・
そして、
写真も前PCから救出できていないため、
スマホに残しておいた写真のみ。
その写真がこれ
続きを読む
昨年は、
釣りが忙しくアップもできず・・・。
11月初頭の
神奈川FFMさん「道東ツアー」のアップをしていませんでした!
年末にこそアップしようと思っていたら、
まさかのPC粉砕!
10年使って酷使しすぎたのか、
突然電源が入らず!
新品を購入したものの、
よく使い方がわからない状態で、
現在アップを試みております・・・

そして、
写真も前PCから救出できていないため、
スマホに残しておいた写真のみ。
その写真がこれ

続きを読む
Posted by Kenny at
22:05
│Fly Fishing 釣行記
2019年12月05日
LA今季最終日は2時間1本勝負!
半ドン後の午後から釣行だったのだが、
トラブルが発生し、
大幅に帰宅が遅れ、
メシ食って釣り場に着いたのが14時過ぎ~
しかも、
向かい風~!
チャミングしても反応ナ~シ!
少しずつポイント移動。
あれ?
唯一いらした釣り人の竿が曲がってる~!
というわけで、
丁重にご挨拶してお隣へ
と言っても、
1級ポイントはやはりその方の前。
バンバン魚が湧いています。
僕の前はと言うと、
散発~
それでも・・・。
続きを読む
トラブルが発生し、
大幅に帰宅が遅れ、
メシ食って釣り場に着いたのが14時過ぎ~

しかも、
向かい風~!
チャミングしても反応ナ~シ!
少しずつポイント移動。
あれ?
唯一いらした釣り人の竿が曲がってる~!
というわけで、
丁重にご挨拶してお隣へ

と言っても、
1級ポイントはやはりその方の前。
バンバン魚が湧いています。
僕の前はと言うと、
散発~

それでも・・・。
続きを読む
Posted by Kenny at
21:10
│Fly Fishing 釣行記
2019年11月26日
釣りが忙しすぎてアップできない!!
またスポンサーリンクになっちゃった!!
釣りに行ってないんじゃない!
LAでのチャミング&ドライワカサギの釣りが面白すぎて、
ブログをUPしてる時間がない!

最高で1日で18本!
ワカサギフライだけで出せた日もあった!
バラシ、ぶっちぎられもあったから、
まだまだ記録は伸ばせるはずだな~
1年間悩み抜いて、
LAのワカサギを観察しまくって、
たくさん失敗作作って、
やっと釣れるワカサギフライを作れるようになった!
名付けて、
Kenny's ワカサギ DSNK だ~!
改良重ねて、
チャミングなしでもヒットさせられるまでになった!
あと30日を残すのみとなったなあ
しかも寒そうだなあ
だんだん魚も遠くなり、
チャミングしても出ない状況。
さてさて、
最終日は如何なる釣りになるのか!?
しかも午後から~~~
釣るぞ~!!
釣りに行ってないんじゃない!
LAでのチャミング&ドライワカサギの釣りが面白すぎて、
ブログをUPしてる時間がない!

最高で1日で18本!
ワカサギフライだけで出せた日もあった!
バラシ、ぶっちぎられもあったから、
まだまだ記録は伸ばせるはずだな~

1年間悩み抜いて、
LAのワカサギを観察しまくって、
たくさん失敗作作って、
やっと釣れるワカサギフライを作れるようになった!
名付けて、
Kenny's ワカサギ DSNK だ~!
改良重ねて、
チャミングなしでもヒットさせられるまでになった!
あと30日を残すのみとなったなあ

しかも寒そうだなあ

だんだん魚も遠くなり、
チャミングしても出ない状況。
さてさて、
最終日は如何なる釣りになるのか!?
しかも午後から~~~

釣るぞ~!!
Posted by Kenny at
22:33
│Fly Fishing 釣行記
2019年10月22日
秋のK・bullet ツアー参戦!! 祝リベンジ!!
思えば1年前の事・・・。
杉坂さん御一行と秋の陣で合流できることになっていたその日。
朝イチは、
ルアー少年KzkをLAに案内する約束となっていた関係で、
御一行とはご一緒せず。
魚は居るもののフライになかなか食い付かない朝だった。
それでも何とか手にすることが出来、
3尾目をヒットさせた瞬間だった。
バキッ!
静かな凪の湖に響き渡るロッドが折れる音。
そういう日に限って、
替えのロッドを何故か持って行っていた。
4尾手にしたものの、
ロッドを折ってしまったショックは引き摺ったまま。
Kzkと別れ、
午後から合流するものの、
恐らく右端にいた僕だけがノーフィッシュ
みんなの笑い声が響く帰り道。
笑えない僕が居た。
今回は、
完全にリベンジ戦だった!

続きを読む
杉坂さん御一行と秋の陣で合流できることになっていたその日。
朝イチは、
ルアー少年KzkをLAに案内する約束となっていた関係で、
御一行とはご一緒せず。
魚は居るもののフライになかなか食い付かない朝だった。
それでも何とか手にすることが出来、
3尾目をヒットさせた瞬間だった。
バキッ!
静かな凪の湖に響き渡るロッドが折れる音。
そういう日に限って、
替えのロッドを何故か持って行っていた。
4尾手にしたものの、
ロッドを折ってしまったショックは引き摺ったまま。
Kzkと別れ、
午後から合流するものの、
恐らく右端にいた僕だけがノーフィッシュ

みんなの笑い声が響く帰り道。
笑えない僕が居た。
今回は、
完全にリベンジ戦だった!

続きを読む
Posted by Kenny at
22:12
│Fly Fishing 釣行記
2019年09月16日
盆明け後と神奈川FFMさん釣行
改めてFF熱が増している僕は、
癒しのT漁港でも何とかフライで釣ろうと挑戦!
いろいろあるのですが、
兎に角目標達成!!

これはダブハン・オーバーヘッドで飛ばして、
引っ張りで釣ったのですが、
ルースニングでも釣れました!!
そして、
ルアーでは反応しない魚がゴッチャリ居るであろうことが、
予測されました
来年はもっと早くからフライでやります!
元同僚Kが僕の単身赴任先へやってきて、
これまた癒しの川へ釣りに来ました!

それなりに釣って楽しんでくれました!
そしていよいよシルバーウィーク!
神奈川FFMさんが久々に息子さんを連れて2人で来釧です!
続きを読む
癒しのT漁港でも何とかフライで釣ろうと挑戦!
いろいろあるのですが、
兎に角目標達成!!

これはダブハン・オーバーヘッドで飛ばして、
引っ張りで釣ったのですが、
ルースニングでも釣れました!!
そして、
ルアーでは反応しない魚がゴッチャリ居るであろうことが、
予測されました

来年はもっと早くからフライでやります!
元同僚Kが僕の単身赴任先へやってきて、
これまた癒しの川へ釣りに来ました!

それなりに釣って楽しんでくれました!
そしていよいよシルバーウィーク!
神奈川FFMさんが久々に息子さんを連れて2人で来釧です!
続きを読む
Posted by Kenny at
21:20
│Fly Fishing 釣行記
2019年08月15日
盆休みいろいろ
10・11日は札幌。
2号が某球技の全道大会チックの大会に出場するため、
観戦を兼ねたプチ旅行。
1号も急に某球技の遠征が入り、
旭川へ。
というわけで、
妻と久々の2人行動
12日は、
昼から娘の試合観戦。
後、漁港へ釣り。
13日は、
長期のお休み恒例のスープカレーを食べに

やはり、旨い!!
14日は、
昼前からどっぷり漁港へ

道東のスペイおじさんに、
いろいろと呆れられながらも、
たくさんのことを教われてホント為になります!!
そして最終日は・・・
続きを読む
2号が某球技の全道大会チックの大会に出場するため、
観戦を兼ねたプチ旅行。
1号も急に某球技の遠征が入り、
旭川へ。
というわけで、
妻と久々の2人行動

12日は、
昼から娘の試合観戦。
後、漁港へ釣り。
13日は、
長期のお休み恒例のスープカレーを食べに


やはり、旨い!!
14日は、
昼前からどっぷり漁港へ


道東のスペイおじさんに、
いろいろと呆れられながらも、
たくさんのことを教われてホント為になります!!
そして最終日は・・・
続きを読む
Posted by Kenny at
23:09
│Fly Fishing 釣行記
2019年08月07日
リハビリ
ギックリ腰の治し方を調べると、
とある医学サイトに下記のように書いてあった。
① 「ベッドでの安静」
② 「治療家による施術を受ける」
③ 「できる限り通常の日常生活を過ごす」
そして、
この3つグループの経過を追うと、
③のように心掛けたグループが、
最も回復が早い!
そうで、
最も遅いのが①。
確かに、
ずっと横になっていた後の痛さはハンパない。
通常の生活??
というわけで、
通常の生活をしてきました~っ!!

続きを読む
とある医学サイトに下記のように書いてあった。
① 「ベッドでの安静」
② 「治療家による施術を受ける」
③ 「できる限り通常の日常生活を過ごす」
そして、
この3つグループの経過を追うと、
③のように心掛けたグループが、
最も回復が早い!
そうで、
最も遅いのが①。
確かに、
ずっと横になっていた後の痛さはハンパない。
通常の生活??
というわけで、
通常の生活をしてきました~っ!!

続きを読む
2019年08月05日
ちょっと長めの週末~
1日 出張
会議が終わり、
車に乗ると・・・。

まさかの表示!
勿論、車が動き出してからは「34℃」までは下がりましたが。
突然暑い日々がやってきました!
2日 結婚(披露宴)記念日
披露宴を挙げたホテルにて恒例のお食事~

3日 午前中は娘の球技の送りと応援
午後は・・・??? 続きを読む

会議が終わり、
車に乗ると・・・。

まさかの表示!
勿論、車が動き出してからは「34℃」までは下がりましたが。
突然暑い日々がやってきました!
2日 結婚(披露宴)記念日
披露宴を挙げたホテルにて恒例のお食事~


3日 午前中は娘の球技の送りと応援
午後は・・・??? 続きを読む
2019年07月21日
2019年07月15日
違う島だよ!!
3連休でしたが、
こちらは雨・雨・雨。
いろいろと忙しい中でしたが、
空いた時間で釣りが出来ないかと目論見、
偵察へ行くもどこも濁流、濁波。
もう終わりかと思われるサクラでも…と考えていたのですが、
しゅ~りょ~でした。
と言うわけで、
久々に釣りもしてないのに、
定番のラーメン屋へ。

ホントは、
釣りして、釣れた後に食うのがいいんですがね~。
と、ここまでは昨日のこと。
本日は、
娘をとある練習会場へ送って、
そのまま単身赴任先へ帰宅。
こちらでも、
釣りもしてないのに、
昼しか食えない激ウマ定食を。

で、
ランドへ行って話を聞くと、
「どこも同じ」
「もう魚は深いところへ行っちゃって釣れないよ」
とのこと。
でも、
夏前最後のチャンスと思い、
渡船をお願いすることに。
エキスパートO氏が、
「最近Yは誰も行ってないんでないか?」
「1匹、2匹は釣れんでないか?」
と勧めて下さったので、
初のY島へ

北側には行ったことがなかったので、
ワクワクです!
今年は、これで
大・小・Yと、
全ての島へ渡ったことになります
続きを読む
こちらは雨・雨・雨。
いろいろと忙しい中でしたが、
空いた時間で釣りが出来ないかと目論見、
偵察へ行くもどこも濁流、濁波。
もう終わりかと思われるサクラでも…と考えていたのですが、
しゅ~りょ~でした。
と言うわけで、
久々に釣りもしてないのに、
定番のラーメン屋へ。

ホントは、
釣りして、釣れた後に食うのがいいんですがね~。
と、ここまでは昨日のこと。
本日は、
娘をとある練習会場へ送って、
そのまま単身赴任先へ帰宅。
こちらでも、
釣りもしてないのに、
昼しか食えない激ウマ定食を。

で、
ランドへ行って話を聞くと、
「どこも同じ」
「もう魚は深いところへ行っちゃって釣れないよ」
とのこと。
でも、
夏前最後のチャンスと思い、
渡船をお願いすることに。
エキスパートO氏が、
「最近Yは誰も行ってないんでないか?」
「1匹、2匹は釣れんでないか?」
と勧めて下さったので、
初のY島へ


北側には行ったことがなかったので、
ワクワクです!
今年は、これで
大・小・Yと、
全ての島へ渡ったことになります

続きを読む
Posted by Kenny at
21:55
│Fly Fishing 釣行記
2019年07月08日
コジマだよっ!!
半ドンの午後。
15時からのたった2時間ではありますが、
渡ってきました

直前に戻られた方に伺うと、
ライズはあるけど食わないとのこと。
到着後、
しばらく観察するもライズは皆無。
仕方がないので、
モンカゲニンフを引っ張ると・・・。
続きを読む
15時からのたった2時間ではありますが、
渡ってきました


直前に戻られた方に伺うと、
ライズはあるけど食わないとのこと。
到着後、
しばらく観察するもライズは皆無。
仕方がないので、
モンカゲニンフを引っ張ると・・・。
続きを読む
Posted by Kenny at
21:49
│Fly Fishing 釣行記
2019年05月30日
神奈川FFMさん 来釧その1
いろいろあったのに、
全然写真撮ってない!
取り敢えず、
デカニジばらしたっていうことが、
デッカイ思い出として残ってるな~

この後に悲劇が・・・
ユナパパさんやシロート&姫夫妻とも、
いろんな釣りして楽しかったな~
次に神奈川FFMさんが来られるのは、
6月!
モンカゲです!
さあさあ、フライ巻かなきゃ
全然写真撮ってない!
取り敢えず、
デカニジばらしたっていうことが、
デッカイ思い出として残ってるな~


この後に悲劇が・・・

ユナパパさんやシロート&姫夫妻とも、
いろんな釣りして楽しかったな~

次に神奈川FFMさんが来られるのは、
6月!
モンカゲです!
さあさあ、フライ巻かなきゃ


2019年05月09日
連休までのあれこれ
開幕したBP川で
なかなかぶっといのが釣れました~
単身赴任先へ帰る途中の中流域の緩やかな支流との合流点で。
10分もしないで50㎝オーバー。
元同僚KとのBP釣行。
確実にキャストが上手になっている!
そして、
自分でフライを巻くようにもなり、
タイイングして初のヒットシーンがコレ!
やはり、
釣りの後にはコレでしょ~!
家族も採りたいというので、
4人がかりで別の場所を!
すると、
招かれざる客が!!
妻に2匹、長女に1匹と、
数分間で3匹も付いてきました
そして、
5月1日からは・・・。