ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月03日

踏んだり蹴ったり・・・

日曜昼過ぎから突然の発熱風邪
熱は下がったものの、
腹痛が残り自宅謹慎中えーん
仕事もたっぷり休みが取れたというのに、
釣りには行けず。

ホントは日月でトラアングルロックへ遠征しようと思っていたのに、
残念えーん

流石に遠出は厳しく、
出来ることと言えば
近場にチョイとお買い物程度。

あとはゆっくり自宅で本読んだり、
フライやジグ用フック巻いたり・・・。



ダイナキングのバイスを購入して以来、
すご~く使い勝手がいいんだけど、
使っている机の高さもあってか、
若干低いな~と感じていた。
ボビンぶら下げた時なんかも、
もっと高いといいのになぁと思っていた。

遠出できないので、
近くの◯○○キンで物色し簡単工作することにスパナ



バイスの首の部分を伸ばすことは出来ないので、
バイスの台を作ることに音符

大したもんじゃありませんが、
材料費1000円くらいでこんなものをクラッカー
踏んだり蹴ったり・・・

発泡のブロック4つを両面テープで合わせて、
上面にコルク、
下面に滑り止めボツボツシートを貼っただけ。
バイス自体がかなり重いので、
土台は軽くても安定感あるものにと思って仕上げました。

折角ダイナキングを使っているので、
カッコいいトリムバッグを付けたいなと思っていたんだけど、
どうもフックやぶら下がったボビンからの距離や位置関係が気になって、
購入できずにいました。

ちょっと小さいけど、
使えそうな丁度良いカゴが見つかったので、
それを強力磁石で取り外しできるように細工。
真下で使いたい時の為に、
側面にも強力磁石を貼り付け。

背中に負担をかけずに姿勢良く巻ける位置になり、
最高の巻き心地になりましたあはは

しかしびっくり
これを作っている最中か、
先程の写真を撮っている最中か、
悲劇がダウン

ちょっと前に使った、
普段は滅多に使わないマルチグルーが、
踏んだり蹴ったり・・・
横でこぼれていました~っ!!
写真の隅にしっかり写っていてビックリ!!

あ~ぁガーン



※     ※     ※     ※     ※



今のうちにしっかり準備して、
体調が万全になったらすぐ行くぞ~!!

あっ、
でも家族で札幌行く予定もあるし、
子どもにはキャンプいつ行くんだって言われているし、
ブリ釣行はいつ行けるんだ・・・???

そもそも、
先日の日月しか行く日がねぇぞって理由で、
その日に予定してたんだからなあ。

あれあれ・・・sos





このブログの人気記事
こだわりと釣果の狭間で・・・。
こだわりと釣果の狭間で・・・。

徒然なるまま…
徒然なるまま…

阿寒湖ワカサギ 3戦目!
阿寒湖ワカサギ 3戦目!

今シーズンの阿寒湖終了!!
今シーズンの阿寒湖終了!!

将来の夢はガイド
将来の夢はガイド

同じカテゴリー(日常)の記事画像
BIG NEWS
オヤジが倒れる
久々の夜釣り~
盆休みいろいろ
ちょっと長めの週末~
遂に・・・(T_T)
同じカテゴリー(日常)の記事
 そろそろ終わりかな~ (2022-03-02 20:59)
 BIG NEWS (2020-07-15 21:15)
 オヤジが倒れる (2020-02-16 23:22)
 久々の夜釣り~ (2019-10-03 22:22)
 盆休みいろいろ (2019-08-15 23:09)
 ちょっと長めの週末~ (2019-08-05 22:42)

削除
踏んだり蹴ったり・・・