2017年04月29日
優勝!!
ズバリ!
優勝させていただきましたっ!!
ここ数週間で60アップ70アップが出されている中、
全体的に数も少なく、
サイズも小さく、
なんと50㎝での優勝!!
あらら、ビックリです
でも、
ホントに狙っていたのは・・・
親子アベック優勝でした~
優勝させていただきましたっ!!
ここ数週間で60アップ70アップが出されている中、
全体的に数も少なく、
サイズも小さく、
なんと50㎝での優勝!!
あらら、ビックリです
でも、
ホントに狙っていたのは・・・
親子アベック優勝でした~
レディース&ジュニア部門があるので、
これは我が子も出してみたらチャンスがあるかもと、
前回の大会の時にふと思ったので誘ってみると、
もう次女はヤル気満々!
残念ながら長女は遠征のため出られず。
事前にキャスティングの練習もし、
キッズ用のウェーダーも買っちゃって、
昨晩はハートのピノまで出して、
次女はヤル気MAXです!
とは言うものの、
そんなに立ち込めるところに行けるわけでもなく、
遠いポイントに飛ばさないと釣れないところでは娘は楽しめないので、
自然と勝負ポイントが限られてきたのです。
それが、
結果として良かったのです
他の人にもどこに入るか聞いたのですが、
娘のことを考えると、
やはりアソコしかありませんでした!
それは、
第1回大会でF先輩と共に入り、
朝だけで5本くらい釣れたポイントでした。
しかも、
その時に使っていたのが、
5㎝のミノー。
娘に持たせる7ftのロッドでも十分に投げられ、
朝のうちならかなり岸に寄っている筈と踏んで、
「8時までが勝負だぞ!」
と言い聞かせ二人で同じようなものを投げることにしたのです。
この湖で釣れていると評判の12gのジグも、
幸い2人が使うロッドで投げられるので、
後は思い思いでミノー、ジグ、スプーンを使っていきました。
結局僕は4本。
うち5㎝ミノーで2本。
まっちゃんお薦め激安10gスプーンで2本。
娘は・・・。
ちょっとお魚が違いました
多分娘がいなかったら、
ロングロッドでジグぶん投げて・・・という釣りをしていたと思います。
娘にやらせ、
なんとか釣らせてあげられることを考えると、
このポイントで、
この釣り方で・・・しかありませんでした。
でも結果は、
ホントに全て10m以内でのヒットばかりでした。
キャスト後に追っかけてきてと言う感じだとは思いますが、
すぐそばでのヒット&キャッチでした!
最後の最後はやはり
再び採集して帰ってきました!
わずかに提供された商品の抽選もありました。
パパとしては佃煮と思われる袋が良かったんだけど、
番号呼ばれて娘が選んだのはデカい袋でした!!
中身はコレ。
Fishmanのキャップが出されていたこと自体にビックリです
なかなか似合ってました!
そんなこんなで、
優勝させていただきました!
アメマスを育むこの湖と大会関係者の皆様に感謝・感謝です!!
娘も、
釣れなかったけど兎に角楽しかったようです!
小さめのジグぶん投げたり、
フライを引っ張ってみたりと、
違うアプローチもしてみたいですね~!
でも、
この湖シーズン短いんだよな~