ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年06月08日

あ~イイ魚~(^o^)



素晴らしい引き!
素晴らしい魚体!
素敵な時間!  

Posted by Kenny at 21:07Fly Fishing 釣行記

2018年06月03日

至福の時







♫ ことばぁに~できなぁい~


けど、
言葉にして文を書こうテヘッ


  続きを読む

Posted by Kenny at 18:46Fly Fishing 釣行記

2018年05月27日

玉砕湖にリベンジ湖

昨日。
朝は時間があったので、
早起きしてご近所湖へ。


エキスパートフライマンに、
「今日の風はダメだな」と言われましたが、
やるしかないのでポイントへ。

行く途中、
チョ~久しぶりに道東のスペイおじさんに遭遇!
ちょっと近況などお話しした後、
どうしても前回バラしたポイントでやりたかったので、
おじさんの元を離れ、
前進。

開始早々に2発ヒット&バラシえーん
それっきり・・・。

そうです。
ここは僕にとってやっぱり玉砕湖だったのです!!


  続きを読む

Posted by Kenny at 22:44Fly Fishing 釣行記

2018年05月19日

金&銀

いろいろ書きたいことがあるんだけど、
キリが無いので写真だけ~!

人生初の金色の・・・???




  続きを読む

Posted by Kenny at 21:49Fly Fishing 釣行記

2018年05月14日

多忙のち大自然

平日=超多忙。

しかし、
新天地となった我が職場、
幸いなことに個人に全てPCが割り当てられている!

つまり、
家では出来ない!

そう、
仕事さえ終わってしまえば、
休日出勤するほど仕事を残していなければ、
完全オフパー

そのために、
金曜夜遅くまで頑張りました汗



オフなので・・・ベー



  続きを読む

2018年05月10日

忙しいクセして釣りしてます(^_^;)

転勤。
単身赴任。
部署変更。

そして、
自宅にWi-Fiが無く、
光の工事が終わったのが本日~!!



30日以上更新しなかったので、
生存確認のメールが数件・・・汗

大変多忙ではありますが、
生きてます!!




そして、
休みの日や連休には、
ビッチリでは無いにしても、
釣りはしていました~~~~~~~っ!!


  続きを読む

2018年03月29日

引っ越し作業の合間に・・・


昨日は水がキレイだった!
ライズも多発。

しかし、
昨日雪解けが急ピッチで進んだのか、
到着するまでの海もカフェオレ状態。
濁り濃い中、
ホンの少しのライズがあったものの、
周りで釣っているのを見たのは2匹。

ほぼキャスティング練習でした!




  続きを読む

Posted by Kenny at 20:00Fly Fishing 釣行記

2018年03月25日

釣れた日と釣れない日

【とある日のあっちの川】


引きが強かったな~ニコニコ
サイズはそんなでもないんだけど、
とにかくみ~んな元気だった~!

それなりには釣れたんだけど・・・。


  続きを読む

Posted by Kenny at 20:00Fly Fishing 釣行記

2018年03月19日

隙間時間に・・・

【土曜日 ~@あっちの川~】


お情けフィッシュが1つえーん
いい川の色でしたが、
魚の居場所を見つけるのに時間が掛かりましたタラ~



そして・・・。



  続きを読む

2018年03月11日

解氷~

いやいや、
思ったよりブギウギ視聴者が多くて、
仕事関係を中心に方々から「見たよ」との連絡が・・・。
嬉し恥ずかしというところです。

【金曜日】
酷い雨風により、
仕事も早く終わったので、
これは!と思い偵察へ!


開いてました!!

【今朝】
一足早くユナパパさんから!

開幕していきなりの59㎝ですと!

15時くらいまでは都合が悪かったので、
IN3を誘い夕方勝負へ!

いざ!



  続きを読む

Posted by Kenny at 21:10日常Lure釣行記

2018年02月19日

ブギウギ専務!!

大事件です!!

1月に行ったワカサギ釣りの際、
「ブギウギ専務」の撮影クルーと会った写真を掲載しましたが、
つい先程その時の模様がオンエアされ、
思いっ切り全道放送に映っちゃっていました~~~~~~~っ!!


係長に「マンガみたいな出方と突っ込まれてました!!
尚、
全く初対面で同じテントにいた隣に映っている少年とその家族が教えてくれたお陰で、
専務と係長に出会えました!
ありがとうっ!!
なのに、
オジサンの方がたくさんTVに映ってゴメンねテヘッ


2人ともホント気さくで、
向こうから「握手でも」って言ってくれたんだよな~ニコニコ
あっ、
この時握手したのもオレだけだっベー
みんな、ゴメンっ!!


うわっ!
生意気なこと言っちゃってます!
恥ずかしっ!


こんな風に番組に取り上げられるとは・・・あはは

いやいや、
楽しい思い出が出来ましたわ音符

職場のみんなにこの時のこと話したら、
何人かはそれ以後毎週チェックしてて、
「今週もまだ引っ張ってたね~」な~んて会話をしていたので、
絶対さっきのも観てるな~!
明日の朝が楽しみだわ、コリャ黄色い星


  

Posted by Kenny at 00:45日常釣りの思ひ出

2018年02月17日

居心地悪いので・・・

今週月曜日。
お休みの日。

うちは、
僕以外はみな女子の4人家族。
何やらこの日はチョコレート作りだとかで、
男の居場所なし。

大して釣り欲はなかったのだが、
如何せん居心地が悪いので出掛けることに。

前日までは温かかったのに、
こういう日に限って寒い!
前夜からの冷え込みに加え、
一日真冬日の予報。

イヤな予感ガーン

前日に高速下のアメマスポイントが開いていることを確認していたので、
そこに行ってみることに。

ラッセルして川まで辿り着いたのに、
ま~ったく魚は居ません。
クリアな流れに偏光で覗いても、
皆無です。

もっと下流にも良い情報があったので行ってみるも、
結氷。

ならばと、
久しく行ってなかったけど、
開いていると噂のもう一つ隣の河川へ。

ところが、
こちらも結氷。
薄かったから、
この一晩で凍ったんじゃないかな?

それならと、
もう一つ向こう側まで行ってみようと足を伸ばすも、
こちらも結氷。

同じく薄氷で、
この一晩で?と疑う状態でしたえーん

9時過ぎに出たので、
これでもまだ午前中。

ここまで足を伸ばしたら、
やはり帰りは国道と同名ラーメン屋で、
お気に入りのラーメンを食べて帰ろうと思っていたのに、
まだ腹も空いてない。

もう少し帰り道をたどると、
バルさんが絶賛する蕎麦屋があるようなので、
探してそっちに行ってみるかなと、
変更。

ほんの10分後ぐらいなので、
さっきより腹が減ったかというとそれほどでもないんだけど。

「あ~きっとここだわ」フムフム。

ん?
暖簾が出てないっ!!

他の店に入る気にもなれず、
必ず開いているであろう川は、
自宅を通り過ぎねばならず、
全てにおいて踏んだり蹴ったりだったので、
悪足掻きせず帰宅することに。

帰宅すると、
まだいろんなモノが広がって戦々恐々としていたが、
もうどうでもよくなっちゃったので、
居間でひっくり返ってると・・・。


昼ご飯になっちゃいましたベー  

Posted by Kenny at 13:10Fly Fishing 釣行記

2018年02月11日

またまたひさびさ

雪道走って・・・。


豪雪階段下りて・・・。


川は開いてたけど・・・。


肝心の魚が居ない・・・。



なのに・・・。


食われた跡だけはたくさんある・・・。

しかも、
みんな頭だけ食われてる・・・。

そして、
それらがみ~んな水中に沈んでる。
初めて見る光景。



急に後ろが気になってきた・・・。



人間には何処へ行ったかわからない魚たちの居場所を、
野生生物は知っているらしい。



帰り道の上空。






  

Posted by Kenny at 22:18Fly Fishing 釣行記

2018年02月04日

ひさびさ








ひさびさに釣りに行けたけど、
な~んにも起こらず…ガーン

事件が起こって、手袋とカイロをロストして終了えーん  

Posted by Kenny at 23:37Lure

2018年01月10日

年明け!!!



  

 

  

 





  

2017年12月30日

釣り納め~

カルデラ湖で納得の大物を粘って釣り上げた次の日。
別河川へニジとアメを釣りに行ってきました!





  続きを読む

Posted by Kenny at 19:57Fly Fishing 釣行記

2017年12月27日

粘り勝ちってこのことだな(^o^)

いよいよ今年もあと少しで終わり。
昨日、
僕の今年の仕事は終わったので、
勝手に仕事納めテヘッ
今日明日の2日間はお休みを頂き、
ちょっと早めの年末年始休業へ突入ちょき

というわけで、
行ってきましたよ~あはは


年末で平日だったので、
貸し切り~ニコニコ



  続きを読む

Posted by Kenny at 23:30Fly Fishing 釣行記

2017年12月10日

「アイス」づくしの土曜日

午前中は大事な用事が。

釣り具を車に積んで行ったので、
終了後川へ直行!

今日はいつもより少し下のポイントから。

しかし、
お留守。
台風の影響でだいぶ川底が浅くなっちゃってましたね~ガーン
雪解け増水後に復活することを期待しますグー

草が枯れ、
更に雪が降ると見えてくるポイントがあります。
シカが足跡でいい道を作ってくれていて、
釣り人に優しい道を教えてくれることも多々ありますニコニコ
夏場の鬱蒼とした中だと行く気になれず敬遠していたところも、
この時期ならアプローチすることが出来ます。
地形やルートを把握し、
来シーズンに活かすためにも、
気になっていたところをランガンしてみました。

殆どが竿を出さずに終わったのですが、
良いポイントがたくさん見つかりましたアップ

で、
結局魚が確実に居るのは先週も行ったアソコだろうと、

あの木の麓を目指して、

こんだけ歩いてみました汗

歩いた結果・・・。



  続きを読む

Posted by Kenny at 22:18Fly Fishing 釣行記日常

2017年12月04日

チョイチョイドニチ~

大事な予定があり、
2日ともどっぷり一日釣りをするわけには行きませんでしたが、
兎に角フライで引きを味わいたいと思い、
時間ない中、
魚の居る釣れる川へと車を走らせましたテヘッ

土曜日はダム下へ2時間釣行。
日曜日は高速下へ1時間釣行。

でも、
精神的に大満足でした~アップ


そうそう。
水もスッカリ澄んでいましたちょき
と言っても、
今回はこの状態になるまで時間掛かったなあ~ビックリ


  続きを読む

Posted by Kenny at 06:00Fly Fishing 釣行記

2017年11月27日

この土日は朝のチョイ釣りのみ~

この2日間は、
昼間いろいろと用事があったので、
朝だけチョイ釣りへ。
そんな忙しい中でも僕を癒やしてくれる地元河川BP川へ。

先日釣れた淵で、
フライで釣りたくてタックル用意して現場に着くと、
なんと!
結氷~(T_T)

というわけで、
開いているところを探してランガン。
というより、
様子を見たかったところをランガン。
しかし、
当然何処も凍っちゃってマスえーん

流芯だけ凍っていないところを見つけて、
item-Wを投入!


小河川の流入のある瀬だけは全部空いていて、
問題なく釣りが出来ました。

結局この2カ所で4本かな?釣って土曜日は終了。

日曜は、
ここの瀬にフライロッド持って行くつもりでした~ニコニコ

さて結果は・・・???



  続きを読む