ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年12月24日

雄叫びバラシ!

久々の・・・。


昼からでしたが、
朝は釣れたらしく・・・。

辺りにいらした皆さん、
僕が到着してからは、
どなたもアタリはなく・・・。

遂に、
こんな時間まで悪足掻き・・・。


そこに来た
千載一遇アタリ!
そして、
ヒット~!  続きを読む

Posted by Kenny at 19:52Fly Fishing 釣行記

2018年12月16日

雄叫びFish!

ホントは遠くの湖へ行きたい!
しかし、
娘が某球技の試合。
妻も金曜日から寝込んでいるため、
土日フルに僕が送り迎え。

しかも、
今回の大会は、
サブ中のサブである娘にはほとんど出番はナイZZZ…
それなのに、
ほぼ丸2日拘束され・・・えーん

と、思いきや!
おっ、
幸いにも川が近くにあるぞっ!

しかし、
冷え込みが酷かったので、
どうかなと不安。

土曜日の試合の空き時間にアチコチ歩き偵察。

こんなところを見つけておいたシーッ


昨日は少しだけ出られたが、
脂っこい試合の多い本日は、
娘の出番も恐らく全くないと思われるので、
早々に会場を出て川へ力こぶ


  続きを読む

Posted by Kenny at 23:19Fly Fishing 釣行記

2018年12月09日

雪も深いと思うけど必ず釣れる川



3週間前に元同僚の結婚式で久々に会った
元同僚GOD君と、
「久々に釣りに行くか~!」という話になり、
約束していたのが本日。

しかし、
先日の大豪雪に加え、
突然の大寒波!

今日も冷えることが予想され、
川は凍ってザク氷が流れ、
ポイントは塞がり・・・。

あ゛~

と、
悩んでいたところで送った上のLINE。

彼からの返事は、
「釣れるところ行きたいっす!」
だった!

約束した後、
ちょっと出掛けたら、
もう既にこんなになってた!!


流石にやめた方が良いのでは・・・?

とも思ったけど、
チョ~釣りに行きたがっていた彼のために、
パラダイスへグー

フライロッドを2本持ってね!


  続きを読む

Posted by Kenny at 22:52Fly Fishing 釣行記

2018年11月22日

本年3回目の神奈川FFMさん!

今回はやっぱりLAへご招待!
大興奮のボイルを楽しんで頂きました!



何故か僕が休日出勤で、
ユウマズメ狙いの午後から釣行でしたが、
いい金アメの引きを味わって頂けました!



Kenny作成のドラワカを、
がっつり咥えてくれています!
嬉しいですね~~~っ!!



そして次の日は・・・。



  続きを読む

Posted by Kenny at 21:00Fly Fishing 釣行記

2018年11月20日

KZKとの久々釣行 その2

実は、
LAに行った次の日も一緒に釣りをしたベー
1時間半ほどしかなかったけど、
2人で実に有意義な釣りが出来たな~あはは

2日目は、
魚の多いアソコへハート





  続きを読む

Posted by Kenny at 21:00Fly Fishing 釣行記

2018年11月18日

KZKとの久々釣行!!

久々と言うより、
年一回の釣行だな汗

今年は、
LAに若者KZKをご招待!

ドラワカ有利の中、
流石生粋のルアーマンは違います!
結果を出してくれました!




初LAで、
ミノー投げてドカンと初金アメ!



僕はと言うと・・・。



  続きを読む

Posted by Kenny at 23:18

2018年10月18日

現同僚ダンサーOと初夜釣り

僕が釣りが好きなのと同じくらいダンスが好きな同僚O。

なんと、
今で釣りを一度もしたことがないというビックリ

以前、
一度やってみたいと思っていたところに現れた千載一遇の機会を逃し、
結局そのままだったという話をしてくれたので・・・。

「いつでも連れてくよ!」
「マジすか!お願いします!」
「じゃあ、いつにする?」
「29日でどうですか?」
「じゃ、29日夜釣りね!決定!」

というわけで、

刺身になりそうなサイズのソイを狙いに、
大好きな海へ!!



  続きを読む

Posted by Kenny at 21:00日常Lure釣行記

2018年10月15日

これはこれで、アリだな(^o^)

今日のテーマは、
ずばり!!
チャミング!

そう、
フライフィッシング界では、
本州でボラをフライで釣るときなどに行うことのある
ようは撒き餌

フライなのに、
撒き餌なんて。

先々週までは僕もそう思っていた。

しかし、
先々週の土曜日、
お隣でチャミングしているところに遭遇。
ボッコボコ魚が出ている。

そんな超刺激的な光景を見せられたら、
自分でもやってみたくなりますよ!

でもって・・・。




  続きを読む

Posted by Kenny at 22:13Fly Fishing 釣行記

2018年10月13日

元同僚Kとの久々釣行~

つくづく思うのだが、
出会った頃は、
釣りの「つ」の字も知らなかった同僚が、
今こうして一緒にフライロッドを振っている、
何とも言えない不思議な感覚。

しかも、
ドライが好きときた!

でも、
今回は、
ウェットの釣りを体験してもらった!

初めは戸惑いもあったようだが、
徐々に慣れて、
ヒットを連発!

新たな釣りを楽しんでくれていたあはは



  続きを読む

Posted by Kenny at 21:00Fly Fishing 釣行記

2018年10月11日

充実の3日間!

シルバーウィーク前半の神奈川FFMさんとの残り2日の釣行は、
いつもの虹鱒パラダイスとARでのニジマス狙いとなりました!


釣って~!


釣って~!


釣りまくりました~~~~~~~っ!!

しかも、
特に後半にナイスサイズが連発!!
神奈川FFMさん、
大興奮です!!



勿論、
僕も~!!



  続きを読む

Posted by Kenny at 21:03Fly Fishing 釣行記

2018年10月06日

初ドラワカ!

神奈川FFMさんとの残り2日間の釣行とか、
釣りガール2号とそのお友達親子との釣行とか、
いろいろ実はあるんだけど、
久々に朝から行ったLAでのご報告。

ぶ~んテヘッ


ヨイッショっとグー


お隣の2人が、
こんなものを撒いていて・・・ベー


湖の流れに乗ってきたオコボレに預かろうと、
露骨でない距離を保ってキャスト、キャスト、キャスト

そして遂に
ヒット!!






  続きを読む

Posted by Kenny at 14:40

2018年09月15日

悪戦苦闘の末の2桁!

本日から神奈川FFMさんが来釧。
本年2度目~!

今日のメンバーは、
神奈川FFMさん、
ユナパパさん、
46-10くん、
03-71さん、
そしてKennyさんニコニコ

今日の川は、5人でやるには狭い川だったな~!!

というわけで、
片道2時間近くかけての
人生初のブラウントラウト釣行~~~!!




  続きを読む

Posted by Kenny at 20:40Fly Fishing 釣行記

2018年09月09日

何も出来なかった後は、やはり・・・!!

6日未明。
地震直後に職場へ直行!
被害なしと報告し帰宅。

真っ暗!!

みなさん、
真っ暗というのは、
何も出来ません。

仕事に行っても、
電気が通ってないので、
やろうと思っていた仕事の殆どができません。
だって、
PCが動かないんだもの、
仕事になりません!

僕のところは、
震度も低く、
地震そのものの被害は皆無だったんだけど、
とにかく停電は大変でした。

スマホのバッテリーが残ってたって、
アンテナ?基地局?の電気がなくなったら何も使えません。

神奈川に住む親から連絡が来ても、
どれくらい大変な状況なのか、
TVも映らないので、
よく分からない。

次の日の朝8:30ころに、
僕の職場は電気が通ったんだけど、
僕の自宅、つまり妻や娘が住んでいるところは、
夕方になっても復旧しませんでした。

そこで、
僕が自宅に帰るのではなく、
僕の単身赴任先に家族が避難してくるという状態となりました。


この家では、
日頃一人で食事をするので、
みんなで食べる食事は格別でしたね~ドキッ
勿論、
僕の手料理ですよナイス

金曜の夜に自宅周辺でも復旧したという情報が入り、
土曜日には自宅へ戻ることに。

車が別々だったので、
僕はゆっくり出て、
チョイと寄り道フフフ




  続きを読む

Posted by Kenny at 22:05Fly Fishing 釣行記日常

2018年09月03日

釣りガール1号 遂に自分で巻いたフライで釣る!!

単身赴任は時間のやりくりが難しい・・・えーん

金曜日に帰る予定だったのだが、
急な会議が入り、
自宅へ行く準備もできていなかったので、
土曜早朝LAを出る羽目に。
早朝から温泉に入ってからの帰宅~へへん

そのまま長女がやってる球技の試合の送りと観戦。
第1試合が終わって、
今度は次女の試合の観戦。
終わったら長女の2試合目の観戦と迎え。

結局14時半自宅。

まだ時間はあるッ!!

この後の予定はナイッ!!

父 「俺は釣りに行くからな~!お前も行く?」

娘 「行くかな~、気分転換に~」


!!

というわけで、
急遽長女との久々釣行~!

折角なので、
長女が小学校4年生の冬休みの工作で作ったフライを持って、
「自分で作ったフライで虹鱒を釣らせちゃおう企画」

となりました~テヘッ



  続きを読む

Posted by Kenny at 22:34Fly Fishing 釣行記

2018年08月15日

Camp@LA~漁港~ダム下

いやいや、
久しぶりのキャンプでしたが楽しかったですなニコニコ


久しぶりすぎて、
忘れ物がいろいろあったなガーン


まっ、
それでも家族みんなで楽しめたからヨシとしようグッド

10年以上ぶりに、
水の美しさで有名な小さな湖にも行ってみましたアップ


やっぱりキャンプは楽しかったなベー
我が家にしては、
時間もかなり余裕を持って行けたので、
準備や片付け、その他諸々、
慌てず楽しみながらできたのも良かったなぁへへん





キャンプの次の日は、
勿論釣り~釣り

午前中はのんびり過ごし、
午後から釣りガール2号を連れて漁港へ。
お盆だし混んでるだろうなあとは思っていましたが、
なんとアキアジが釣れだし、
漁港はサケ釣り一色な感じ。

アメマス釣りをしているフライマンもいますが、
釣れてない様子・・・。

バルさんや道東のスペイおじさんたちとしばしお話しした後、
次女と相談し、
反対側の漁港へ行くことに。
近くの川で虹鱒を、とも思ったのですが、
僕が「海アメをやらせたかった」のと、
娘にも「今までのより大きいの釣ってみたい」という願いがあったのとで、
1時間半かけて反対側の海へ走ることに。




  続きを読む

2018年08月12日

満足な1本‼

ゆうまずめ、
大好きなあの海へ❗
しかし、
荒れた後の爪痕が若干残っていて、
白~く濁りが入っている
此処、
こういう濁りの日はあまり良くない

そんな中、
昨夏も大当たりしたデカ匙で‼



  続きを読む

Posted by Kenny at 08:14Lure釣行記

2018年08月10日

漸く夏休みに入ったのに・・・

昨日から漸く夏休みに~あはは

しか~っし!!
天気は悪いわ、
海は荒れるわ、
どうなんでしょう??

って言っててもしょうがないので、
昨日ゆうまずめは漁港へ。

荒れているのは外海だけと思いきや、
内海もかなり波が高く、
ただでさえ下手クソなキャストが決まらない、決まらない・・・汗

それでもルースニングでガツンと2回ヒットさせたんだけど、
2つともバラシ~っダウン
で、終了。





本日はゆっくり時間があったので、
LAをアチコチ偵察。

自宅から最も近いポイントで、
大樹町から来たというルアーマンとしばし談笑。
この時期は深場へ入ってしまいダメなLAでも、
ボイルが起こっていたというので、ゆうまずめ狙いで準備。

ルアーマン御一行は帰られたが、
一人キャス練兼ねて釣り開始。

すると、
ボコボコライズが出現!
明らかにウグイじゃないだろ~というライズ。
そして、
結構魚がデカい!

しかし、
僕のフライには食い付いてくれず・・・。

そもそも、
あれ何食ってんだろ??

虫パターンとワカサギパターンと両方試すも完全不発!



そういう時は、
川で癒やされるしかありません!!

まずめラストの1時間は、
最近お気に入りのあのポイントへ!

そして・・・。




  続きを読む

Posted by Kenny at 21:12Fly Fishing 釣行記

2018年07月31日

またまた、溜まっていました(^^;)

昨日、
月曜なのに元同僚の披露宴があり、
久々に会った元同僚Kに、
「全然ブログがUPされない!」と突っ込まれたので、
簡単にドバッ~とやりま~っすベー



21・22の週末は、
大好きな海に少しだけ行ったけど完全不発!

というより、
LAから自宅まで戻る途中で、
たくさんこんなのを捕まえて楽しんでいました!


折角なので、
生き物大好きな次女に飼わせてみましたあはは

楽しそうに長女と名前まで付けて楽しんでいるので、
パパは調子に乗って、
もっと捕まえてみましたちょき
 

僕は、
魚だけでなく昆虫も基本キャッチ&リリースなので、
捕まえることに異常に興味がありますが、
飼うことに全く興味がありませんガーン
子どもの頃は一生懸命飼ってたんですがね~およよ

クワガタを見つけ捕まえるのは、
超楽しいです!!

小学生時代を埼玉で過ごしていた僕にとって、
捕まえられるクワガタのメインはノコギリクワガタでした。
北海道に来てから、
此処でのメインのクワガタはミヤマクワガタと知り、
大興奮アップ
子どもの頃、
図鑑でしか見たことのなかったミヤマクワガタは、
何度見てもカッコイイです!!



先日の土曜日は、
遂に始まったあの漁港へフライロッド振りに行きましたドキッ

帯広で娘の球技の試合があったのですが、
終わるや否や帰ってきて、
そのままユウマズメをやっちゃいました!!

始めはお約束のルースニングでやったのですが、
お隣さんが引っ張りに替えた途端ヒットを重ねられていたので、
即システムを交換びっくり

LAで鍛えたシューティングスペイ&引っ張りの釣りを始めて3投目力こぶ

ナイスなアタリでした!

これから、
少しの間は此処で楽しめそうです!


そして、
なんと言ってもLAならぬRA!
ARか?

実は、
少~しだけ仕事に落ち着きを見せた先週木曜日。
超短時間だけ川に立ってみました!
ライズがあるのに全く釣れず。
小さいのでも釣れればいいなと臨んでいたのに、
最後の最後でデカいのがヒット!
しかし、
岩に擦れて痛恨のラインブレイク!
RAのニジを完全に舐めてましたわテヘッ

リベンジを図って次の日も行きましたが、
仕事が思ったよりも遅くなり、
前日よりも短時間。
小さいお情けフィッシュが釣れましたが、
満足できず終了。

明日から3日間札幌に出張のため、
何とかリベンジしてから行きたかった本日夕方。
結局のところ、
2本それなりサイズをバラして・・・。


遂に!!

  続きを読む

Posted by Kenny at 21:24Fly Fishing 釣行記日常

2018年07月16日

溜まっていたものをドバ~っと!!

2度目のスポンサーリンク貼り付けの刑えーん

仕事が忙しいというのもあるが、
ブログをUPできないのには理由がある。

単身赴任なので、
休みの日には自宅に帰って妻を助けたり、
子どもの心を満たしたりという家族人として当然なことがあるのだが、
そんな中でもやはり少しでも釣りをしたいと思ってしまう。


折角イイ魚がたくさん居るここLAで、
短い時間でイイ釣りをしたいと思うが故に、
それなりの準備が必要となる。

しかし、
此処は今まで最も苦手としていた玉砕湖。
一筋縄ではいかない。

春先からのストリーマーの釣り。
そして、
目の前でライズが多発するミッジの釣り。
ここで釣りをするのに、
まずこれらのストリーマーやミッジを持ってない!
ということは、
巻かなければならない!

「こんなのがイイ」と聞いても、
実際に使うと「食いが浅い」「バレやすい」「ヒットしない」…。
そして、
改良の日々。

漸くコンスタントに釣れるようになったなあと思ったら、
全国区の釣りとして有名なモンカゲの釣り。
ルースニングばかりやっていたら、
引っ張りの釣りを強いられ、
沈めるフライでのフライフィッシングばかりやっていたら、
ドライでの釣り・・・。
ニンフなら持っているけどなと思っていたら、
「ポッカリ浮いてないと釣れないよ」とエキスパート。
すっかりこの湖の釣りに翻弄されているなという感じ。
どこそこではドラワカがいいっていうから、
せっせこ作ったら今度は浮かばないとか、
浮いても姿勢が悪いとか・・・。

そんなこんなで、
多忙な仕事から帰宅後、
メシを作ったり、洗濯をしたりしながら、
フライを巻きまくっていたので、
ブログを書く時間を生み出せなかった。

しかし、
苦手だったこの湖だからこそ、
克服したいし、
この壁を乗り越えられたら、
僕のフライフィッシング人生が大きく開かれるような気がしている。

そんなわけで・・・。




  続きを読む

2018年06月10日

時流には乗っておきました‼





連日、
「今日は4本釣った!」とか,
「2日連続で上げた!とか、
チョ~刺激的な連絡が入るので、
一応祭りに行っておきましたびっくり

これだけ釣れてるなら、
ポッと行った僕にも釣れるのでは?と期待し、
個人的サクラ実績ジグスプーンを投入音符

3回あったバイトのうち、
1つをモノにすることが出来ましたちょき
小さめでしたが…アップ

捌いて只今、
冷凍庫でお休み中です睡眠



※     ※     ※     ※     ※



海のサクラに会えたので、
心置きなくこれでLAに戻って金を狙います✨


  

Posted by Kenny at 20:16